仁淀川アウトドアセンター。クリアカヤックの舟上から眺める透明度抜群の仁淀ブルー(透明度が高く青々とした仁淀川の流れ)。経験豊富なインストラクターの指導のもと、周囲の美しい自然を楽しむことができる。
いの町紙の博物館では、和紙の歴史や文化、原料や道具について学ぶことができるほか、手漉きの実演や、はがきやコースターなどを作る体験も。土佐和紙は千年以上の歴史を持ち、他の和紙と比べて薄くて丈夫なことで世界的にも有名。なかでも土佐典具帖紙の厚さはわずか0.03mm。
パワースポットとしても知られる中津渓谷ゆの森。美しい中津渓谷を眺めながら優雅に楽しむランチ。特に人気の高い「ゆの森弁当」は、仁淀川の水を利用して地元で栽培された野菜をふんだんに使用している。
茶農家の店あすなろは茶畑の一部を利用したカフェ&レストランで、川の素晴らしい景色を見ながら休憩することができる。沢渡茶と雄大な仁淀川の眺めを楽しむ。