旅の情報サイト 高知のバリアフリー観光:Kochi Barrier-free Tourism

高知県バリアフリー観光相談窓口
☎︎ 088-824-0227 / 090-1329-2939
9:00~17:30 ※年末年始は除く
西部宿泊

遊山四万十 せいらんの里

遊山四万十 せいらんの里
満天の星に隣接する宿泊施設「遊山四万十せいらんの里」。全室にテラスが設備され、目の前には四万十川源流を一望できる。レストランでは、昔から引き継がれているおふくろの味が旅の癒やしのひとつに...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和4年6月)
〒785-0411 高知県高岡郡津野町船戸1321

定休日:火曜と水曜日は、宿泊不可/レストランは、水曜日が定休日

TEL:0889-43-9025

FAX:0889-43-9026

https://ys-seiran.com

高知市内宿泊受入経験あり

ブライトパークホテル

ブライトパークホテル
高知市内の中心部に位置し、高知駅やはりまや橋、高知城も徒歩圏内。日曜日には、300年以上続く日本最大級の街路市での買い物も楽しめる。観光だけでなくビジネスでも便利なホテル。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和4年9月)
〒780-0842 高知市追手筋1丁目5-13

TEL:088-823-4351

FAX:088-823-7459

http://www.brightparkhotel.co.jp

西部観光

海のギャラリー(貝類展示館)
&海ギャラテラス

海のギャラリー(貝類展示館)&海ギャラテラス
竜串海岸にある、国の登録有形文化財に登録されている日本でも珍しい貝類展示館。貝やサンゴのかけらを使ってキャンドルなどを作る体験もおすすめ。隣接の海ギャラテラスには、カフェや土産・駄菓子な...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和5年1月)
〒787-0452 高知県土佐清水市竜串23-8

営業時間:9:00~16:00 (7・8月は17:00まで)

定休日:毎週木曜(8/13~8/15、1/1~1/3の木曜日は開館)

TEL:0880-85-0137

FAX:0880-85-0137

https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_uminogallery.html

中部交通

JR 土佐山田駅

JR 土佐山田駅
「龍河洞とアンパンマンの駅」。地上駅で、ホームは1番が駅舎側にあり、2・3番へは階段を上がり線路をまたぐ橋を通行して行く。昇降が困難な方は、事前に相談を。駅舎にセブンイレブン(コンビニ)...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年7月)
〒782-0031 香美市土佐山田町東本町町1丁目5-1

TEL:0887-52-2067

FAX:0887-52-2167

https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kakueki/tosayamada/

東部交通

土佐くろしお鉄道 奈半利駅

土佐くろしお鉄道 奈半利駅
上り下り列車とも全て同じホームで乗降する高架駅。改札・ホームは3階にあり、エレベーターで上がれる。駅がある建物の1階には物産館、3階にはレストランがある。駅の窓口営業時間は11時~16時...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年11月)
〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙4779-3

営業時間:窓口 11:00~16:00

TEL:0887-38-3500

FAX:0887-38-3500

https://www.tosakuro.com/nahari

中部観光

佐川町立青山文庫

佐川町立青山文庫
佐川町出身の元宮内大臣・田中光顕が収集した志士たちの書や画などの遺筆コレクション、近世・近代の歴史資料を多数収蔵。館内にある日本庭園は江戸時代中期頃より造られたとされる。見事な造形美。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年10月)
〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1453-1

営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)

定休日:月曜日(祝日の場合翌日)、12/29~1/3

TEL:0889-22-0348

FAX:0889-20-9009

https://seizanbunko.com/

西部観光心のバリアフリー

四万十市郷土博物館

四万十市郷土博物館
山内一豊の弟、康豊の居城であった中村城跡に建つ城の形をした博物館。土佐一條家、中村山内家、坂本龍馬らと親交があった樋口真吉、中村出身の社会主義者・幸徳秋水の遺品などを展示している。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年11月)
〒787-0000 高知県四万十市中村字土居山2356 (為松公園内)

営業時間:9:00~17:00

定休日:水曜日

TEL:0880-35-4096

http://www.city.shimanto.lg.jp/museum/

中部観光

佐川町立佐川地質館

佐川町立佐川地質館
高知県下の地形・地質を紹介。四国の4億年の歴史や珍しい化石のコレクションを展示しており、地球と生命の歴史を色々な角度から楽しく学ぶことができる。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年10月)
〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲360

営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

定休日:月曜日(祝日の場合翌日、12/29~1/3)

TEL:0889-22-5500

FAX:0889-22-5511

https://sakawa-geomuseum.jp/

東部観光

安芸市立歴史民俗資料館

安芸市立歴史民俗資料館
戦国の武将、安芸国虎の居城だった安芸城跡にあり、江戸時代の土佐藩家老、五藤家に伝わる品々を中心に、弘田龍太郎や岩崎弥太郎など安芸市出身の人物なども紹介している。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年10月)
〒784-0042 高知県安芸市土居953-イ

営業時間:9:00~17:00

定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、12/29~1/3

TEL:0887-34-3706

FAX:0887-34-3706

https://www.city.aki.kochi.jp/rekimin/

東部宿泊受入経験あり

うまじ温泉

うまじ温泉
川のほとりにある静かな温泉宿。のんびりくつろげる客室を備えている。魚料理が楽しめるカジュアルなレストランあり。ゆったりした浴室からは安田川や馬路の山が眺められる。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年12月)
〒781-6201 高知県安芸郡馬路村馬路3564-1

TEL:0887-44-2026 0120-44-2026(予約専用)

FAX:0887-44-2028

http://umaji.gr.jp