旅の情報サイト 高知のバリアフリー観光:Kochi Barrier-free Tourism

高知県バリアフリー観光相談窓口
☎︎ 088-824-0227 / 090-1329-2939
9:00~17:30 ※年末年始は除く
東部観光

伊尾木洞

伊尾木洞
この周辺が海だった頃に波の浸食によってできた天然の海食洞。大きさは高さ5m、幅3m、全長40mほど。その奥は渓谷に続いており、普段は足を浸すくらいの水が流れ出ている。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年10月)
〒784-8501 高知県安芸市伊尾木

営業時間:9:00~16:00

定休日:特になし

TEL:0887-34-8344(安芸観光情報センター)

https://www.akikanko.or.jp/kanko/iokidou.html

中部観光

にこ淵

にこ淵
仁淀ブルーで知られる仁淀川の支流にある滝つぼです。底の岩が見えるほどの透明度で、美しく幻想的なブルーが見られます。 2025年2月に新しく遊歩道が設置され、展望台までスロープで行くこと...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和7年5月)
〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分1278

TEL:088-893-1211(いの町観光協会)

FAX:088-893-1205(いの町観光協会)

https://www.inofan.jp/spot/%E3%81%AB%E3%81%93%E6%B7%B5/

東部宿泊

サウスショア

サウスショア
東洋町生見ビーチの目の前にあるレストラン併設の宿泊施設。抜群のロケーションと豊富な施設がサーファーに人気。貸切ジャグジーやプール、テラスがあり、庭ではBBQも。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年12月)
〒781-7414 高知県安芸郡東洋町生見12-10

TEL:0887-29-3211

http://www.southshore-ikumi.com/index.html

東部観光

田野町完全天日塩製塩体験施設

田野町完全天日塩製塩体験施設
田野海岸から汲まれた海水を、太陽の熱と風のチカラだけでつくる完全天日塩。日本でも数少ない塩づくりを見たり、体験できる。 体験者は、天日塩をお土産として持ち帰り可能。どんな料理に合わせる...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和4年12月)
〒781-6410 高知県安芸郡田野町2703-6 

営業時間:9:00~最終入館16:00

定休日:毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始

TEL:0887-38-2390

FAX:0887-38-2044(田野町役場)

https://tanocho.jp/tourism/tourism-555

高知市内観光

藁工ミュージアム

藁工ミュージアム
福祉とアート、地域とアートをつなぎ、誰もが多様なものとつながり、その存在を楽しむことができる、創造的かつフラットな場を目指した活動を行う小さな美術館。かつて藁を保管していた藁工倉庫を改修...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和7年6月)
〒781-0074 高知市南金田28 

営業時間:10:00~18:00 (入館は閉館の30分前まで)

定休日:月〜木曜日休館※展覧会やイベントの関連により変更する場合があります

TEL:088-879-6800、090-9770-5221

FAX:088-879-6800

https://www.warakoh-museum.com/

高知市内交通

とさでん交通 路面電車停留場 高知駅前

とさでん交通 路面電車停留場 高知駅前
北の始発・終着電停。JR高知駅の南出入口前すぐが、この電停になっている。のりばには屋根がある。利用の仕方がわからなければ発車前に運転士さんに聞いてみるとよい。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年8月)
〒780-0056 高知駅前

TEL:088-833-7121(電車輸送課)

http://www.tosaden.co.jp/train/

西部交通

土佐くろしお鉄道 窪川駅

土佐くろしお鉄道 窪川駅
中村線の始発・終着の駅で、JR土讃線との接続駅。駅舎はJR四国の駅舎と並んで建ち、ホームはJRと共用。JRに乗り換えの際はのりばの行き来に階段がある。当駅は(株)四万十交通が係員として、...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年8月)
〒786-0013 高知県高岡郡四万十町琴平町16

TEL:0880-22-2314

https://www.tosakuro.com/

東部交通

土佐くろしお鉄道 田野駅

土佐くろしお鉄道 田野駅
係員はいない。改札とホームが2階の高架駅で「道の駅田野駅屋」に併設している。ホームは1番、2番とあり、1番へはエレベーター、2番へは階段で昇降する。上り下りの殆どの便が1番のりばの発着で...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年10月)
〒781-6410 高知県安芸郡田野町北町字上島田1430-1

TEL:0887-34-8800(問合先は安芸駅)

https://www.tosakuro.com/

中部観光

杉の大杉

杉の大杉
推定樹齢三千年、高さ約60メートルの杉の巨木。神話の時代にスサノオノミコトが植えたとされ、美空ひばりさんが「日本一の歌手に」と願かけした樹であることから、パワースポットとされている。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年9月)
〒789-0311 高知県長岡郡大豊町杉794

営業時間:春夏 8:00~18:00(4~9月)、秋冬 8:30~17:00 (10~3月)

定休日:1/1

TEL:0887-72-0450(大豊町観光開発協会)0887-72-1585(大杉料金所)

FAX:0887-72-0474(大豊町観光開発協会)

https://www.otoyo-kankou.com/spot/suginoosugi/

東部観光

室戸ユネスコ世界ジオパーク

室戸ユネスコ世界ジオパーク
室戸市全域を範囲とする室戸ユネスコ世界ジオパークは、大地誕生の様子を目にできる地質遺産。世界で最も新しい時代の付加体で、現在もダイナミックに変化を遂げる地球の動きを実感できる。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年11月)
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町

TEL:0887-22-5161(室戸市観光ジオパーク推進課)0887-22-5161(室戸世界ジオパークセンター)

FAX:0887-23-1618(室戸世界ジオパークセンター)

https://www.muroto-geo.jp/