検索条件入力にジャンプ
本文へジャンプ
文字
小
中
大
色
白
青
黒
言語
ENGLISH
高知県バリアフリー観光相談窓口
☎︎ 088-824-0227
9:00~17:30 ※年末年始は除く
施設検索
施設検索
おすすめコース
アクティビティ
イベント情報
お問い合わせ
よくある質問と回答
サイトについて
施設のバリアフリー情報を
検索できます
※複数選択可
フリーワードで探す
フリーワード検索を実行する
ジャンルから探す
観光施設
宿泊施設
交通機関
エリアから探す
高知市内
中部(仁淀・物部・嶺北)
東部(安芸・室戸)
西部(奥四万十・幡多)
バリアフリー情報で探す
障害のある方の受入経験
(宿泊施設のみ掲載)
車いす
視覚
聴覚
子育て
オストメイト
高齢
外国人
バリアの特性を選んでください
車いす対応トイレ
介護ベッド
エレベーター
障害者用駐車場
車いす貸出
バリアフリールーム
車いす対応トイレ付客室
車いす対応浴室付客室
和室
洋室
大浴場
シャワーチェア貸出
点字ブロック
点字案内板
ほじょ犬
手話対応
筆談対応
エレベーター
ベビーカー貸出
授乳室
ベビーベッド
ベビーチェア
トイレ
英語
中国語
韓国語
部屋食対応
特別食対応
貸切風呂
簡易ベッド貸出
該当する施設は
231
件です
旬のおすすめコース一覧
すべて
|
高知市内
|
中部
|
東部
|
西部
高知市内
中部
東部
高知県内フォトジェニックコース
高知市内から介護タクシーで高知県東部を中心に巡る2泊3日の旅です。奇岩と海と植物が織りなす神秘的な室戸岬、旬の北川村のゆず、お花いっぱいのモネの庭、まるで外国にいるかのようなホテルレストラン、どこを切り取っても絵になる素敵な場所がたくさんです。ゆず狩りや陶芸体験のほか、温泉宿では露天風呂も楽しみました。
詳細を表示
高知龍馬空港
➡︎ 車で100分 ➡︎ 最御崎寺 ➡︎ 車で5分 ➡︎
室戸ユネスコ世界ジオパーク
➡︎ 車で60分 ➡︎ 宿泊(北川村温泉ゆずの宿) ➡︎ 車で20分 ➡︎ 土佐北川農園 ➡︎ 車で5分 ➡︎
北川村「モネの庭」マルモッタン
➡︎ 車で15分 ➡︎ 唐浜休憩所 ➡︎ 車で20分 ➡︎
内原野陶芸館・ガラス工房
➡︎ 車で70分 ➡︎
ひろめ市場
➡︎宿泊(高知市内) ➡︎ 車で25分 ➡︎
桂浜公園
➡︎ 車で30分 ➡︎ ヴィラサントリーニ ➡︎ 車で30分 ➡︎
いの町紙の博物館
➡︎ 車で30分 ➡︎
高知龍馬空港
中部
東部
海を味わう! 楽しむ! 高知県東部1泊2日コース
高知市内から介護タクシーを利用して1泊2日で高知県東部へ。視覚障害があったので、手引きや介助をヘルパー資格を持っている介護タクシードライバーに依頼しました。室戸ドルフィンセンターでイルカにタッチしてみたり、海沿いのサイクリングロードをタンデム自転車を走ってみたり、海でハンザクラス(ヨット)に乗ってみたり、様々なアクティビティにチャレンジするコースです。
詳細を表示
JR 高知駅
➡︎ 車で50分 ➡︎ 昼食 ➡︎ 車で65分 ➡︎
室戸ドルフィンセンター
➡︎ 車で30分 ➡︎ 宿泊(奈半利町内) ➡︎ 車で45分 ➡︎ 香南市サイクリングターミナル ➡︎ 車で10分 ➡︎
YASU海の駅クラブ
➡︎ 車で40分 ➡︎
JR 高知駅
高知市内
中部
東部
日帰り室戸周遊コース
介護タクシーを利用した日帰りの室戸エリア周遊コース。室戸ドルフィンセンターではイルカとふれあい心身ともにリフレッシュ。弘法大師空海が開眼したことでも有名な室戸岬からは絶景が広がります。季節によってはいちご狩り体験ができます。最後はとさのさとでお土産を。
詳細を表示
JR 高知駅
➡︎ 車で120分 ➡︎
室戸ドルフィンセンター
➡︎ 車で15分 ➡︎ 室戸岬 ➡︎ 車で20分 ➡︎ 昼食 ➡︎ 車で90分 ➡︎
西島園芸団地
➡︎ 車で20分 ➡︎ とさのさと ➡︎ 車で10分 ➡︎
JR 高知駅
東部
地球体感! 室戸ジオコース
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に揺られて、高知の東、安芸、室戸へ。廃校水族館でプールで泳ぐサバやウミガメを見学、懐かしい校舎の雰囲気に昔の小学校の思い出も蘇るかも。ジオパークでは室戸の暮らしと悠久な大地の営みを学ぶことができます。思い切って行ってみましょう!
詳細を表示
JR 高知駅
➡︎ 鉄道で45分 ➡︎
土佐くろしお鉄道 安芸駅
➡︎ 車で60分 ➡︎
むろと廃校水族館
➡︎ 車で15分 ➡︎ 釜めし 初音 ➡︎ 車で10分 ➡︎
室戸世界ジオパークセンター
➡︎ 車で5分 ➡︎
室戸ユネスコ世界ジオパーク
1